営業プロセスや新人育成を体系化し、営業の脱・属人化を推進:株式会社ROBOT PAYMENT事例

ユーザー事例(動画)

公開日: 2022.05.09

Share:

データ整理と仕組み化から始まるセールスイネーブルメント ~裏側の仕組みを公開します~

製品: Sales Cloud、Quip、myTrailhead、Pardot

利用フェーズ:活用(導入から数年経過後)

機能・キーワード:セールスイネーブルメント、e-ラーニング、フロー

企業規模・業種:77名、フィナンシャルクラウド事業

動画を見る(約10分)

何が学べるのか

営業活動が可視化されていない、新人の独り立ちにばらつきがあるなど属人化していた営業プロセスを、セールスイネーブルメント室の立ち上げ、my Trailhead/Quip/Pardotを活用した新人営業の教育・育成により、体系化を推進。

SFAを単なる商談進捗管理ツールではなく、営業の成果と紐づけした「セールスe-ラーニング」としても活用し、強い営業組織への変革を実現する方法についてご紹介いただきました。

※本動画はキーとなる場面を凝縮したダイジェスト版となります。元動画はこちら

SFUG CUPとは

こちらはSFUG CUP2021の決勝大会の動画です。

SFUG CUPとは、Salesforceユーザーが自社の活用事例についてプレゼンし、日本一を決めるイベントです。

年に1回開催されており、今年は10回目を迎えます。

うまくいかなかったこと、具体的にやったこと、社内の動かし方…

ユーザーの方のリアルな声を聞くことができて活用の舞台裏までがわかる。

ユーザーによるユーザーのための、熱いプレゼンバトルです。

決勝大会の動画一覧はこちらからご覧いただけます。

関連記事

Salesforceのデータで幹部を動かし、社内の組織変革を実現:三菱電機株式会社事例

現場の自発的なSalesforceの利活用を促し、定着化を実現:株式会社インターネットイニシアティブ事例

ユーザー事例(動画)

公開日: 2022.05.09

Share:

前の記事「Salesforceのデータで幹部を動かし、社内の組織変革を実現:三菱電機株式会社事例」

次の記事「現場の自発的なSalesforceの利活用を促し、定着化を実現:株式会社インターネットイニシアティブ事例」

このカテゴリの人気記事

おすすめの記事

Salesforceについてもっと学ぶ

Salesforce活用に役立つメルマガ登録

システム管理者のみなさまにおすすめの活用ウェブセミナーや、Salesforceでビジネスを推進いただくために有益なコンテンツを毎月お届けします。

Follow us!

Twitter公式アカウント

Salesforce活用に役立つメルマガ登録(毎月配信)

  • 私は、個人情報保護基本方針プライバシーに関する声明個人情報利用についての通知に同意します。 特に、プライバシーに関する声明で定めるとおり、情報のホスティングと処理を目的として私の個人データをアメリカ合衆国を含む国外に転送することを許可します。詳細私は、海外では日本の法律と同等のデータ保護法が整備されていない可能性があることも理解しています。詳細はこちらでご確認ください

  • 私は、Salesforce の製品、サービス、イベントに関するマーケティング情報の受け取りを希望します。私は、当該マーケティング情報の受け取りを私がいつでも停止できることを理解しています。