(2023年4月) Salesforceの運用に関する重要なお知らせ
公開日: 2023.04.25
この記事で学べること
- Salesforce コア製品に関する重要な技術情報
- バージョンアップ情報やメンテナンス情報(バージョンアップ以外)、IP アドレスフィルタリングをしている場合に必要なIPアドレス範囲に関する情報、製品廃止情報、リリース更新などの重要情報
- セキュリティに関する重要なアップデート
動画で更新内容を学ぶ
全ての資料をダウンロードして学ぶ
記事で更新内容を学ぶ

本記事は「Salesforceの運用に関するお知らせ」の4月号となります。
こちらの記事では、メンテナンス情報や技術情報、セキュリティ関連情報の構成で、特に重要な更新情報をピックアップしてご紹介いたします。必要なアクションをお客様にいち早く気づいていただくことを目的としていますので、毎月必ずご確認いただけますと幸いです。

2023年4月のトピックはこちらになります。本記事では、前月との差分である赤字の部分についてと、特に重要な情報をピックアップしてご紹介します。

次期バージョンである、Summer '23のリリーススケジュールが公開されました。
下の日付はUTC時間のため、およそ1日ずれております。日本のお客様組織のリリース日は6月11日です。
直近では、4月20日頃にPre-Release組織のサインアップフォームが公開される予定です。
また、Sandboxプレビューに参加するお客様の中で、プレビュー対象のインスタンスにSandboxがない場合には、5月5日 10時(日本時間)までにSandboxのリフレッシュを完了いただく必要がございます。この時期は、多くのお客様がSandboxをリフレッシュされるため、混み合うことがございます。期限の少なくとも 1 週間前までに Sandbox をリフレッシュすることをお勧めします。
関連リンク
- The 360 Blog
- サクセスナビ : バージョンアップに備えましょう
- オンラインコミュニティ:Admin Trailblazers、Release Readiness Trailblazers

最初にSpring '23のリリースノートの更新情報をご紹介します。
こちらでは2月27日以降の更新内容の中から、現状の動作や設定に影響を与える可能性があるものをピックアップしてご紹介します。
- 新しい Salesforce インテグレーションユーザライセンスを割り当てて API 限定アクセス権を付与
- API を介してのみデータと機能へのアクセス権を付与する Salesforce インテグレーションユーザライセンスが導入されたことが、リリースノートに追加されました。
- Sandbox での Aura サイトのコンポーネントキャッシュの改善
- Sandboxのみで、AuraサイトはLightning Experience同様のキャッシュメカニズムを使うようになった旨がリリースノートに追加されました。Sandboxのサイトのパフォーマンス向上の確認をお願いしたいのですが、もし、予期せぬ動作をした場合には弊社サポートへお問合せ下さい。

- API バージョン 57.0 でのフローおよびプロセス実行時の変更
- APIバージョン57で、フロー要素の制限(2000)が削除されたことが明記されました。
- 既存のプロセスビルダーやワークフローを順次フローへ移行いただく必要がありますが、その際に接触する可能性のあった制限の削除になります。ぜひ、計画的にフローへの移行を進めていただけますよう、お願いします。
- ゲストユーザから送信されたメールの制限 (リリース更新)
- リリース更新の適用に関するタイムラインが変更されました。このアップデートは、Summer ’23のリリースで適用されます。
リリースノートの更新情報をすべてご確認頂く場合は、こちらのリンクから内容をご確認いただければと思います。
また内容についてご不明点等がある場合は、弊社のサポートにお問い合わせください。

次に、[日本語(カタカナ)の表示ラベル変更]の準備についてです。
Winter '24(2023年10月)に、一部のカタカナの表示ラベルが変更されます。例えば、ユーザがユーザー(末尾に伸ばし棒が付く様になります)
お客様のデータ自体への影響はありませんが、例えば、RPA等で表示ラベル名を元にした判定処理を実装されていたり、お客様にて作成された手順書がある場合には、その修正対応が必要になる場合があります。
参考リソースを早めにご確認いただき、自組織への影響有無を確認するようにしてください。
関連リンク
- Winter'23 リリースノート : Prepare for the Japanese Katakana Style Change
- Spring '23 リリースノート:日本語のカタカナのスタイル変更への備え (リリース更新)
- 公開ナレッジ : Winter '24 日本語(カタカナ)の表示ラベル変更
- サクセスナビ:[日本語(カタカナ)の表示ラベル変更]の準備について

続いて、多要素認証(MFA)に関する更新情報です。

「Salesforce 多要素認証に関する FAQ」というナレッジが、英語版のみ、3月29日に更新されています。
関連リンク

具体的な更新情報はこちらに纏めています。
この中で重要なものは、「認証用のデバイス交換時のガイドラインの追記」(3つ目)です。
ユーザがスマートフォン等のハードウェアを交換した場合には、システム管理者様による切断作業が必要です。英語にはなりますが、こちらのブログに、画面ショット入りのステップバイステップの説明が記載されていますので、ぜひご確認ください。
関連リンク

続きましてはインフラ強化に関する情報です。

2023年4月16日に、主に海外のお客様が利用しているインスタンスにおいてインスタンスリフレッシュのメンテナンスが予定されています。インスタンスリフレッシュは、組織の継続的な成長に備え、お客様が期待されるレベルのシステムパフォーマンスを維持するために、データセンターのインフラストラクチャをアップグレードするメンテナンスです。インスタンスリフレッシュの事前通知は、約60日前に、システム管理者様宛にメールで送信されます。事前通知を受け取られたら、インスタンスリフレッシュの準備方法が纏められたナレッジがございますので、必ず確認の上ご準備をお願いします。
関連リンク

続いて、次期バージョンであるSummer'23において適用予定のリリース更新の中で、変更がある箇所についてご案内します。

- フローでのセッション ID へのアクセスを無効化
- こちらのリリース更新はSummer'23で適用される予定でしたが、Winter'24へ適用が延期されましたので情報を更新しています。
- ゲストユーザから送信されたメールの制限
- こちらのリリース更新がSummer'23で適用されると、ゲストユーザに設定されている未検証のメールアドレスからメールが送信ができなくなります。これを回避するためには検証済みの組織のメールアドレスを作成します。

- MFAの自動有効化
- こちらは前回のSpring'23のリリースに引き続き、6月にリリースされるSummer'23以降、それぞれのリリースでMFAが段階的に自動有効化されます。自動有効化対象のお客様には事前にSalesforceからお知らせのメールが送信されますので、管理者様は弊社から送信されるメールのご確認をお願い致します。

続いて、その他の更新です。

こちらは拡張ドメインの自動有効化と強制適用のロードマップです。
Summer'23のリリースでは拡張ドメインが無効化されている全組織で拡張ドメインが自動有効化されます。
Summer'23のリリースは6月ですが、Summer'23のプレビューSandboxは5月から開始されます。
そのため5月のタイミングで拡張ドメインが自動有効化されるSandboxもございますのでご注意ください。
関連リンク

最後に今後予定されている機能の廃止に関する情報です。

まずは「Marketing Cloud - 従来のコンテンツの廃止」です。
こちらは2023年4月の廃止が予定されています。
従来のコンテンツ機能の廃止以降、メールとコンテンツの作成、編集、表示は Content Builder でのみ行えます。

続いて、2020年より前に契約されたSignature Success と Mission Critical Support Plansについてです。
こちらは現在のご契約が満了するタイミングで終了となります。
そして「Identity Connect」です。
こちらも現在のご契約が終了となるタイミングで廃止となります。
Identity Connectをご利用のお客様は新しいユーザプロビジョニングツールのご検討をお願い致します。

続いて、こちらは毎月お伝えしていますが「Salesforce Platform APIバージョン 21.0~30.0 の廃止について」です。
こちらはとても影響度の大きい更新の一つですので、毎月ご紹介しています。2023年6月をもちまして、APIバージョン21.0~30.0 は利用不可になる予定です。4月12日にも機能廃止に関するメールがシステム管理者様に送信されていますので、そちら受け取られた場合は、ナレッジや確認方法のリンクをご参照の上、早めのご対応をお願いします。

最後に、「Salesforce Mobile アプリケーションv.228の廃止」です。
2023年6月以降、Salesforce モバイル アプリケーションのバージョンが228以下の場合、Salesforceにログインすることができなくなります。社内でモバイルアプリケーションをご利用のユーザ様に、早めにモバイルアプリケーションのバージョンの更新をする様に周知をお願い致します。

4月度分の更新情報は以上となります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
公開日: 2023.04.25
この情報は役に立ちましたか?
ご意見お待ちしております。
フィードバックありがとうございます。
より役に立つために
役に立たなかった一番の理由を教えてください。