マイルストンとイネーブルメント基準の作成
イネーブルメントプログラムの作成
公開日: 2023.04.06
2024年2月から製品名がSales Programに変更されました。
この記事で学べること
- マイルストンとイネーブルメント基準の作成方法
マイルストン概要
マイルストンではKPI/KSFに対応するSalesforce内のオブジェクトレコードの作成状況をトラッキング可能です。オブジェクトリレーションに基づき基準を使って以下のような様々な目標を設定可能です。
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535760/YSDAAAExZda/p8IMzfmsrOKC9L5Ps1-I_A.png)
マイルストンの作成
マイルストンにより、どのイネーブルメント基準をどれぐらいいつまでに達成するのか指定します。イネーブルメント基準は予め作成しておくか、後で作成してマイルストンに指定します。
題名:ユーザに表示されるマイルストンの名前を指定。
説明:ユーザに表示されるマイルストンの説明。何をトラッキングしてどういう意味があるのかをユーザ向けに分かりやすく記述する。
日:プログラムがユーザにアサインされてからこのマイルストンを完了させるまでの日数を指定。ユーザ側には期日として日付が表示される。
基準:Salesforce内のレコードをトラッキングする基準(後述)を選択して指定。基準は予め作成しておく。
基準対象:基準でトラッキングする数値の目標値を指定。ユーザ側には「現在値/基準対象」の形で表示される。
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535763/YSDAAAExZda/IDSItHA5uxxUPj8NyyTD6g.png)
結果ベースのプログラム
イネーブルメントプログラムは ”結果ベースのプログラム” として定義し、基準を使ってプログラムが目的とする最終的な目標をトラッキングすることが可能です。マイルストンがKPIなのに対して、結果はKGIというイメージです。
![スクリーンショット 2023-04-02 11.44.12.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535766/YSDAAAExZda/wnq5spfiNQcasILELyt5ew.png)
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535768/YSDAAAExZda/xOzFPWURnjWW0tcE1zyI-w.png)
イネーブルメント基準作成概要
イネーブルメント基準により開発することなく以下の流れで業務目標となるSalesforce内のオブジェクトレコード数や各項目の積み上げ集計値を定義して各マイルストンで利用できます。
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535771/YSDAAAExZda/Egf1wg6qMflJEDHH10gVnQ.png)
イネーブルメント基準は、上述の4つのステップをダイアログ形式で作成可能です。
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535773/YSDAAAExZda/ig0hsJ55ICruLcyaVd1FsA.png)
イネーブルメント基準作成例
前記事で定義したイネーブルメントプログラムの結果とマイルストン用のイネーブルメント基準を定義します。
イネーブルメントプログラムのタブからボタン「イネーブルメント基準に移動」をクリックします。
![スクリーンショット 2023-03-02 10.18.30.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535775/YSDAAAExZda/cqVtgrOsbEg3ofJ5TnXIBQ.png)
ボタン「新規」をクリックします。
![スクリーンショット 2023-03-02 10.21.03.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535777/YSDAAAExZda/xQZXv8n3fYKw2xXQ9SHXKA.png)
結果として設定した目標用に以下のように名前と説明を入れて「次へ」ボタンをクリックします。
基準名:商談クローズ件数
説明:自身が所有者の受注クローズ商談をカウントします。
![image.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535780/YSDAAAExZda/gEYTruKPQ6ZhOnxEFrTxGQ.png)
商談レコードをカウントするので、オブジェクトに商談を選択し、次へボタンをクリックします。
![image (1).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535782/YSDAAAExZda/jujsRccj9hA4BiAehrnrEA.png)
以下の画面のように入力し、次へボタンをクリックします。
![image (2).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535784/YSDAAAExZda/p73yevXd5CMOX75_cFp0Wg.png)
カウントする商談レコードの条件として受注商談をカウントしたいので以下の画面のように入力して次へボタンをクリックします。
項目名:フェーズ
演算子:「次の文字列と一致する」(左画面では画面サイズの関係上、後半が表示されていません)
項目値:Closed Won
![image (3).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535786/YSDAAAExZda/uAdHpctmSpXaU2brFwLGgw.png)
ここまで指定した基準が意図した通りに動作するか確認します。ユーザに管理者を指定し、プレビューの開始日に十分に古い日付をセットしてプレビューボタンをクリックします。前のステップで指定した「表示項目」「日付項目」でヒットしたレコードが表示されます。意図したレコードがヒットすればOKです。保存ボタンをクリックします。
![image (4).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535789/YSDAAAExZda/wPzTuVKk4p7HzCMuCcJskQ.png)
次に、確度20%以上の商談をカウントする基準を作成します。イネーブルメント基準に戻って新規ボタンをクリックします。
![スクリーンショット 2023-03-02 10.48.12.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535791/YSDAAAExZda/8RSUJhSBF8kg6MHteKdl1A.png)
以下のように入力して次へボタンをクリックします。
基準名:確度20%以上の商談件数
説明:自身が所有者の確度20%以上の商談をカウントします。
![image (5).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535793/YSDAAAExZda/-ajhtwcj3nwdq6OBPOHKLw.png)
商談レコードをカウントするので、オブジェクトに商談を選択して次へボタンをクリックします。
![image (6).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535795/YSDAAAExZda/HUaJYScNI1Xa1XYKOLq-8Q.png)
以下の画面のように入力して次へボタンをクリックします。
![image (7).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535797/YSDAAAExZda/rTumRwlCfYnNEfO8x2dy8w.png)
カウントする商談レコードの条件として 確度20%以上の商談をカウントしたいので以下の画面のように入力して次へボタンをクリックします。
![image (8).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535800/YSDAAAExZda/EoKzXHSeohCTFugeXL9gDw.png)
ここまで指定した基準が意図した通りに動作するか確認します。ユーザに管理者を指定し、プレビューの開始日に十分に古い日付をセットしてプレビューボタンをクリックします。前のステップで指定した「表示項目」「日付項目」でヒットしたレコードが表示されます。意図したレコードがヒットすればOKです。保存ボタンをクリックします。
![image (9).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535802/YSDAAAExZda/bQLJeE8NXIhRjuq-vK12PA.png)
ここまで作った2つの基準を有効化して状況を稼働中にします。稼働中にすることで、プログラム中から利用できるようになります。
![スクリーンショット 2023-03-02 11.03.26.png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535804/YSDAAAExZda/966nA9BYf-RtivrGRA_4Hg.png)
イネーブルメントプログラムのタブから「新人向け営業力向上実践プログラム」を編集モードで開きます。プログラムの結果に対して、前のステップで作成した基準を検索して指定します。合わせて日付、基準対象を以下の画面のように指定します。
![image (10).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535807/YSDAAAExZda/tfkYmsJ6UM6PfW0N4xsd2w.png)
マイルストンに対して、前のステップで作成した基準を検索して指定します。合わせて日付、基準対象を以下の画面のように指定して保存ボタンをクリックします。
![image (11).png](https://res.cloudinary.com/hqvhlyexn/image/upload/v1683535810/YSDAAAExZda/SU4W1a0xBqOV5wrtMWS1fA.png)
まとめ
- イネーブルメント基準はノーコードでSalesforce内のレコードをカウントすることができ、マイルストンや結果にKPIとして定義することが出来ます。
公開日: 2023.04.06
この情報は役に立ちましたか?
ご意見お待ちしております。
フィードバックありがとうございます。
より役に立つために
役に立たなかった一番の理由を教えてください。
Sales Program
-
初期セットアップ
-
イネーブルメントプログラムの作成
-
運用関連