Sales Cloud「分析」の記事一覧
-
取引先の都道府県(請求先)を関東地方とその他にグルーピングする
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「取引先」を選択します4.バケット項目を追加しますレポートプレビュー画面の[都道府県(請求先)]の右側にある[▼]より、[この列をバケット化]をクリックします[バケット名]に任意の名称をつけます(例:「地方グループ」)画面右側より、各バケット値に追加する「都道府県名(請求先)」の値にチェックを入れ、[移動先]よりバケットに追加します 例:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県全てにチェックが入ったのちに、[移動先]より[新しいバケット]を押下し「関東」と入力します”残りの値を[その他]としてバケット化”にチェックを入れ[適用]します【任意】必要に応じて、バケット項目の表示順の並び替えやグループ化をします6.[保存&実行]ボタンを押下します7.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者ごとの取引先件数(=レコード数)を積み上げ縦棒グラフで表示する。また取引先を都道府県(請求先)ごとに色分けする
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「取引先」を選択します4.[行をグループ化]|[グループを追加]にて[取引先 所有者]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「取引先 所有者」と入力し、選択します5.「都道府県(請求先)」のグルーピングを追加します[アウトライン]より、[グループを追加]にて「都道府県」と入力し、選択します6.[グラフを追加]より「積み上げ縦棒グラフ」を選択します7.[保存&実行]ボタンを押下します8.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者ごとの取引先件数(=レコード数)を縦棒グラフで表示する。また任意の値かつ赤色で基準線を表示する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「取引先」を選択します4.[行をグループ化]|[グループを追加]にて[取引先 所有者]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「取引先 所有者」と入力し、選択します5.[グラフを追加]より「縦棒グラフ」を選択し基準線を表示します[グラフを追加]より「縦棒グラフ」を選択します[基準線を表示]にチェックを入れ、値と色を選択します6.[保存&実行]ボタンを押下します7.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者で取引先をグルーピングする。実行したレポートが毎週月曜日の午前9時に自分に配信されるように登録する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.任意のレポートを開き[登録]ボタンを押下します頻度や時間、メール受信者を選び[登録]を押下します※対象のレポートが「非公開レポート」フォルダにございます場合、[メール受信者を編集]による追加ができかねます。ご利用の場合は任意の公開フォルダにレポートを保存頂ければと存じます3.以下のようなメールが該当時刻に届きますレポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者で取引先をグルーピングする。実行したレポートをExcel形式でエクスポートする
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.任意のレポートを開き[エクスポート]ボタンを押下します画面右上の[▼]より[エクスポート]を押下しますエクスポート形式/文字コードを選び[エクスポート]を押下します3.ダウンロードされたファイルを開くと以下のように表示されますA.出力形式として[フォーマット済みレポート]としてエクスポートした場合レポートのグルーピングや条件などが記載され、Salesforceで閲覧するレポートと同様に表示されますB.出力形式として[詳細のみ]としてエクスポートした場合グルーピングなどはなく、詳細行の情報が出力されます。この形式をcsvファイルとして出力した場合、データインポート、アップデートなどに利用できます。ダウンロードされたレポートを開く際、下記のようなポップアップ表示があった場合は、弊社ヘルプ記事を確認の上ご確認いただければと思います参考情報)Excel にレポートをエクスポートする際「ファイル拡張子が示す形式と異なります」というメッセージが表示されるのはなぜですか?------ヘルプ記事抜粋------通常この現象は、Microsoft Office のアップグレード後に発生します。この警告メッセージは、Microsoft によって意図されたものです。--------------------------------------レポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者で取引先をグルーピングする。実行したレポートをダッシュボードに追加する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「取引先」を選択します4.[行をグループ化]|[グループを追加]にて[取引先 所有者]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「取引先 所有者」と入力し、選択します5.[保存&実行]ボタンを押下します6.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]します7.レポートの実行画面にて[ダッシュボードに追加]タブをクリックします[編集]の右側にある[▼]より[ダッシュボードに追加]をクリックします[ダッシュボードに追加]にて[新規ダッシュボードに追加]を選択します※既存のダッシュボードに追加する場合は、[既存のダッシュボードに追加]を選択します 名前、説明、フォルダに値を入力し、[作成]します[コンポーネントの追加]にて表示グラフの形式を選択し[追加]します8.[保存]し[完了]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
取引先所有者で取引先をグルーピングする。実行したレポートを別名保存する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.任意のレポートを開き[別名で保存]ボタンを押下します3.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]します4.レポートを[別名保存]します[▼]より[別名で保存]をクリックしますレポートドリル・ホームへ戻る
-
商談のフェーズ1/2/3を商談初期、4以降をその他にグルーピングする
レポートドリル・ホームへ戻る※注:商談のフェーズ名は組織ごとに異なることから、本例題ではフェーズ1/2/3などの数字で扱っております。実際には貴社ご利用環境のフェーズに置き換えてください1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「商談」を選択します4.バケット項目を追加しますレポートプレビュー画面の[フェーズ]の右側にある[▼]より、[この列をバケット化]をクリックします[バケット名]に任意の名称をつけます(例:「商談進捗」)[バケットを追加]より、以下のように値を作成します商談初期画面右側より、各バケット値に追加する「フェーズ」の値にチェックを入れ、[移動先]よりバケットに追加します”残りの値を[その他]としてバケット化”にチェックを入れ[適用]します【任意】必要に応じて、バケット項目の表示順の並び替えやグループ化をします6.[保存&実行]ボタンを押下します7.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「商談」を選択します4.[グループを追加]にて[完了予定日]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「完了予定日」と入力し、選択します5.[保存&実行]ボタンを押下します6.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
商談の金額を0-50万/50万-100万/100万-200万/200万以上にグルーピングする
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「取引先」を選択します4.バケット項目を追加しますレポートプレビュー画面の[金額]の右側にある[▼]より、[この列をバケット化]をクリックします[数値の入力]より、上から以下のように[追加]ボタンを押し、値(数値の入力)とバケット名(名前の入力)を作成します <=|499999 、0-50万円 >499999~ |999999 、50-100万円 >999999~ |1999999 、100-200万円 > |1999999 、200万円以上[バケット名]に任意の名称(例:「金額規模」)をつけ[適用]します【任意】必要に応じて、バケット項目の表示順の並び替えやグループ化をします6.[保存&実行]ボタンを押下します7.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
商談所有者ごとの商談件数(=レコード数)を縦棒グラフで表示する。また商談の金額を折れ線グラフとして追加する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「商談」を選択します4.[行をグループ化]|[グループを追加]にて[商談 所有者]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「商談 所有者」と入力し、選択します5.[金額]を各所有者ごとで集計します[金額]の[▼]より[集計]|[合計]の順に選択します6.[グラフを追加]にて縦棒グラフを追加します[グラフを追加]を押下後、歯車アイコン(グラフのプロパティ)を押下します表示グラフより[縦棒]を選択します7.縦棒グラフのY軸を金額からレコード件数に変更し、金額を用いて折り線グラフを追加します[グラフのプロパティ]にてY軸を「金額 合計」から「レコード件数」に変更します[基準]をクリックします[折れ線グラフとしてプロット]および[第2軸にプロット]にチェックをいれます8.[保存&実行]ボタンを押下しますレポートドリル・ホームへ戻る
-
商談所有者ごとの成約率(=成約商談件数/完了商談件数)を算出する
レポートドリル・ホームへ戻る1.レポートタブを押下します2.[新規レポート]ボタンを押下します3.レポートタイプ「商談」を選択します4.[行をグループ化]|[グループを追加]にて[商談所有者]でグルーピングします[アウトライン]より、[グループを追加]にて「商談 所有者」と入力し、選択します5.完了商談のみ抽出します検索条件より、[検索条件を追加]にて「完了フラグ」と入力し、選択します[検索条件を編集]にて完了フラグ|True のまま[適用]をクリックします6.集計項目を追加します[列] セクションで、[▼] | [集計項目列を追加] をクリックします。[フルエディタに切り替える] をクリックします。以下を参考に数式の入力を行います「成立フラグ」を選択し、[挿入]をクリックします数式の編集画面から[/]を選択します「レコード件数」を選択し、[挿入]をクリックします列の名前に「成約率」と入力します[形式]タブをクリックし、形式を「数値」から「パーセント」に変更します※[小数点]の値は任意ですが、今回の例では「0」としております【任意】詳細行を非表示とすることで、各商談所有者での成約率をみることが可能です7.[保存&実行]ボタンを押下します8.[レポート名]にレポートタイトル、[レポートの一意の名前]に参照名として英数字の名称をつけます。フォルダは任意のフォルダを選択して[保存]しますレポートドリル・ホームへ戻る