初心者向け!すぐに活用できるAccount Engagement(旧Pardot)の自動化シナリオ解説
公開日: 2021.10.27
2022年4月7日より、PardotはMarketing Cloud Account Engagementに製品名が変更になります。
目次
この記事で学べること
- 見込み客を発見し確実にフォローするための3つの自動化シナリオを eBook を使ってご紹介
- シナリオ作成における設計方法と流れ
- シーン別のメールテンプレートの考え方
マーケティング施策や業務の「自動化」を検討しましょう
この記事では「初心者向け!すぐに活用できるPardotのシナリオ解説」として、営業活動で取り入れやすいメールテンプレート例の紹介や、シナリオ設定の考え方から手順までをご紹介します。
今回ご紹介する3つのシナリオのうち、シナリオ2および3では自動化のツール「Engagement Studio」を使用します。Engagement Studioの使用方法については、別記事「Engagement Studioでマーケティング施策を自動化しましょう」もご参照ください。
- はじめてガイド記事:Engagement Studioでマーケティング施策を自動化しましょう
学習方法:
本ページ「初心者向け!すぐに活用できるPardotのシナリオ解説」の各セクションより、ダウンロード可能な PDF形式の eBook を使用して下さい。自動化がはじめて、という方はシナリオごとの解説動画で考え方を説明しておりますのでぜひご覧下さい。
※自動化を始める前に必要なPardot環境についての説明や、効果的なメールサンプル、便利なリソースについては、本記事「学習ツール」で公開している「eBookの活用方法の解説ウェビナー動画」を併せてご利用下さい。
「初心者向け!すぐに活用できるPardotのシナリオ解説」
第一章:Pardotの基本を理解する
シナリオ化をする前に必要な設定ができているかの確認、またシナリオ化するための「考え方」を学習しましょう。
第二章:シナリオ1:製品・サービスの関⼼度が⾼まった見込み客を⾒逃さない
見込み客がWebサイトにおいて製品・サービスの検討段階でよく見られているコンテンツページを訪れた際に、営業担当者または関係者に通知をしてフォローアップを促すシナリオを実装します。
第二章:シナリオ2:商談に繋がりそうな確度の高い見込み客を発見
資料請求をしたタイミングで、見込み客の属性や行動をスコアリング、または追加のメール施策を交えて、営業がフォローアップする上での優先順位を導き出すシナリオを実装します。
第二章:シナリオ3:再アプローチのタイミングを見逃さない
製品・サービスの購入タイミングが今でない場合や、過去に失注した見込み客が「再度興味を持ったタイミング」を見逃さずキャッチし、営業担当者に通知して漏れなくフォローアップできるシナリオを実装します。
第三章:効果的なメールサンプル集
実際に企業が活用して効果があったテンプレートや、作業効率的に便利だと実感したテンプレートなど、シーンにあわせてマーケティングや営業担当者がよく作成する定型的なメールのテンプレート集を用意しました。
学習ツール
「初心者向け!すぐに活用できるPardotのシナリオ解説」活用ウェビナー動画
まとめ
自社のマーケティング活動で利用できそうなメールテンプレート例やシナリオ例はありましたか?
ぜひサンプルをもとに施策を行ってみましょう。
ご不明点やエラーの解消が必要な場合は、弊社テクニカルサポートにお問合せください。弊社サポートエンジニアが貴社のSalesforce/Account Engagement環境を確認の上、具体的な手順をご案内いたします。
- ナレッジ記事:Salesforce カスタマーサポートへの問い合わせ
公開日: 2021.10.27
この情報は役に立ちましたか?
ご意見お待ちしております。
フィードバックありがとうございます。
より役に立つために
役に立たなかった一番の理由を教えてください。