Marketing Cloud Engagement の環境について
公開日: 2024.06.27
👤この文章の対象者👤
Marketing Cloud Engagementをご利用開始されるお客様、利用部門やブランドの拡張などでMarketing Cloud Engagementの環境改変をお考えの方向けの情報となります。それ以外の方は、ご利用の環境の理解を深めるためのご参考までにご参照ください。
エディション、ビジネスユニット構成の確認
ご利用中のMarketing Cloud Engagementエディションで、どのような機能がご利用いただけるかご確認ください。
なお、各機能、用語についての解説はこちらのヘルプページでもご確認いただけます。
Marketing Cloud
マーケティング活動を行うことができます。
(上図)「Northern Trail Outfitters」と「myNTO Rewards」「NTO Kids」3つのビジネスユニットが表示されています。アクセス権のないビジネスユニットは表示されません。
例えば、複数のブランドを持つ企業では、ブランドごとにビジネスユニットを作成して、Aというブランドが持つ顧客データとそこにアクセスをするマーケター、Bというブランドが持つ顧客データとマーケターのアクセスをコントロールします。各ビジネスユニットは独立しており、「親」のビジネスユニットの下に連なる形で構成されます。親は「エンタープライズ」と呼ばれることもあります。また、テスト環境として別のビジネスユニットを持つこともあります。
もちろん、ビジネスユニットを1つのみ使って運用されるケースもあります。
ビジネスユニットとその構成についてもう少し深く理解したい方は、以下のリソースがおすすめです。
- Salesforce Help: 「Marketing Cloud のビジネスユニット」
- Salesforce Trailhead:「ビジネスユニットの管理」
Marketing Cloud Engagement ポケットガイド (1) - セットアップ編 - Salesforce Help: 「Adopting Marketing Cloud Business Unit」(英語)
ドメイン戦略の決定
Marketing Cloud Engagementを利用開始するまでに、その他にも重要な設定項目があります。
例えば、メールを送信する際に、送信元のメールアドレス(ドメイン)は何とするか、Marketing Cloud Engagementの機能の一つであるCloudPagesを使ってランディングページを公開する場合、どんなドメインを使用するか、などです。
これらは、追加購入いただく必要がある可能性があります。
まず、どんな設定項目があるのかを見てみましょう。
- Sender Authentication Package (SAP)
- 以下のドメインを設定し、ブランディングを行います。この設定を行わないと、Salesforceのデフォルトのドメインが使用されるため、例えばメールを受信した人がランディングページを開いたときに表示されるURLを見て「違う会社のサイトに移動した?」と思われてしまう可能性もあります
- 送信元のメールアドレスドメイン
- CloudPagesで公開したランディングページのドメイン
- メール内に使用する画像のドメイン
- クリック数をトラッキングするためのドメイン
- 「Webページとして表示」に使うドメイン
- メール送信元に使用するドメインに対して、SPF, DKIM, DMARCなどの必要な認証も行います。これにより信用を高め、到達率の向上をはかります
- 返信メール管理を設定し、貴社から送信したメールに対して顧客から返信をされた際の挙動を設定します
- 1つの専用IPアドレスの提供
- SSL
- 以下においてSSLを設定して、セキュアな通信を行います
- CloudPagesで公開したランディングページのドメイン
- メール内に使用する画像のドメイン
- クリック数をトラッキングするためのドメイン
- 「Webページとして表示」に使うドメイン
- プライベートドメイン
- SAPで設定したドメインに追加して、別のドメインでメール送信やCloudPagesを利用したいときに追加設定します。例えば、SAPで設定した通常利用するドメインに追加して、あるキャンペーンのみで使う特別なドメインを追加設定することができます。
- 追加の専用IPアドレス
- 主に、日本国内の携帯キャリアドメインなどへの送信において、送信できる時間あたりの通数が制限されているため、複数のIPアドレスを使ってタイムリーな送信を行う場合に設定します。
ドメイン戦略やSSLの詳しい情報は、以下のリソースがおすすめです。
● ● ●
「活用7ステップ」全体に戻りたい場合はこちら
公開日: 2024.06.27
この情報は役に立ちましたか?
ご意見お待ちしております。
フィードバックありがとうございます。
より役に立つために
役に立たなかった一番の理由を教えてください。
活用7ステップ
-
STEP1. 体制
-
STEP2. 目的
-
STEP3. 設定
-
STEP4. 運用
-
STEP5. 育成
-
STEP6. 施策
-
STEP7. 効果測定