“���������������������������������������������������������������”の検索結果
- すべて
- おすすめリソース紹介
-
Sales
Cloud - Account Engagement(旧 Pardot)
-
Service
Cloud - Experience Cloud
- CRM Analytics
- Quip
- Engagement
- Intelligence
-
Commerce
Cloud - Tableau
- Sales Program
- MuleSoft
- Trusted Services
- Slack
- Data Cloud
- AI(人工知能)
- Digital Wallet(利用量の管理)
-
セキュリティ・
開発・運用 -
ユーザグループ・
コミュニティ - Premier Success Plan
- コーポレートサイト
- 特集
-
ひと通りデータを入力したら、それらの関連性を把握しておきましょう。構造がシンプルで、必要なデータにすぐアクセスして活用できるのも、Salesforceの魅力です。この記事で学べること標準オブジェクトとは何かオブジェクトごとにどのようなデータを管理するのかオブジェクトとはSalesforceでは、「取引先」という標準オブジェクトを中心に関連するデータを一元管理しています。では「オブジェクト」とは何でしょうか。オブジェクトとは、顧客に関わる情報を整理するための「型」とお考えください。箪笥になぞらえてもいいですね。皆さんは箪笥に衣類をしまう際、どうするでしょうか?そう、引き出しに「これは靴下入れ」「これはワイシャツ入れ」とラベルをつけた上で、衣類を収納しますよね。このように、「その箪笥に何をしまうか」を定義し、その定義通りに情報を収納していくもの、それがオブジェクトです。標準オブジェクトで管理できる情報Salesforceでは、はじめから用意されている標準オブジェクトと、業務に合わせて独自に作成するカスタムオブジェクトの2種類があります。今回は一般的なビジネスシーンで利用する5つの標準オブジェクトの利用用途や、保存するデータの内容について説明します。こちらが今回説明する5つの標準オブジェクトです。では実際に、この5つの標準オブジェクトにどのタイミングで情報を入力したら良いのでしょうか。下図に示すとおり、見込み客からの問合わせ発生から商談化までの流れに沿って、情報を入力するオブジェクトが変化します。ステップの詳細をご覧になりたい方はページ下部の学習ツールより、1.<動画>【標準オブジェクトシリーズ】リード、取引先、取引先責任者をご覧ください。学習ツール1.<動画>【標準オブジェクトシリーズ】リード、取引先、取引先責任者CRMの基本となる「リード」「取引先」「取引先責任者」オブジェクトを紹介します。こちらの動画では顧客情報の一元管理の仕組みについて把握しましょう。https://play.vidyard.com/sor2E9VTJU8HygW5gbcvT3.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能です2.<動画>【標準オブジェクトシリーズ】商談 製品やサービスを取引先に販売するために必要な情報を管理する「商談」オブジェクトについて紹介します。https://play.vidyard.com/DWXqeQ6UcGBQFr3YFEvxmr.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能です3.<動画>【標準オブジェクトシリーズ】活動電話やメール、訪問結果などの業務記録を管理する「活動」オブジェクトについて紹介します。https://play.vidyard.com/rSUXQQjt3yFXHNW3mv1t6b.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですまとめ5つの標準オブジェクトとは何か、営業プロセスに沿った標準オブジェクトの使い方について理解できましたか?以下が営業支援でよく利用する5つの標準オブジェクトと管理できる情報です。リード:御社の商品やサービスを購入する可能性がある見込み客を管理。取引先:御社と取引がある、もしくは取引をする可能性がある企業情報を管理。取引先責任者:取引先に属する各担当者の名刺情報、人に紐づく情報を管理。商談:取引先に対して御社のサービス・製品をいくらでいつごろ受注するかを管理。活動:メール送信・電話・訪問するといった活動の記録を管理。
-
設定担当者による初期設定が終わったら、まず既存顧客や見込み顧客を取引先として登録しますこの記事で学べること取引先の入力方法取引先情報を入力する際のTips取引先を新規作成するナビゲーションメニューで「取引先」をクリックしてページを開いたら、「新規」をクリックします。 取引先の情報を入力する取引先名や電話番号など、必要な情報を入力。最後に「保存」をクリ ックします。 ※必須項目は「※」が付いた項目のみ。それ以外の項目はすべてを埋める必要はありません。まずは分かる情報だけを入力しましょう情報を入力すると、取引先の新規レコードが作成されます。取引先のページで取引先に関するさまざまな情報をまとめて管理することができます。 Tips:取引先の場所を素早く入力住所を入力すると自動で地図も表示されま す。住所の場所を変更すれば、画面をスクロールせずに取引先の場所をすばやく確認できます。 Tips:インライン編集を利用する右上の「編集」をクリックするほか、「鉛筆のアイコン」がある項目は、アイコンをクリックして直接編集もできます。 Tips:大きな数字を手軽に入力する数字に英字を組み合 わせることで、大きな数字も簡単に入力できます。たとえば、8億(800,000,000) の場合は「800m」や「0.8b」と入力します。 さらに便利に:AppExchangeの活用AppExchangeは、世界で最も信頼されているビジネスSaaSアプリのマーケットプレイスです。あらゆる業務の効率を上げ、期待を超える結果に導く様々なアプリを見つけることができます。What is the APPEXCHANGE?(日本語)顧客情報の基礎の基礎とも言える取引先・取引先責任者の情報を、正確かつ迅速にを入力したい…そんな時には、ぜひアプリの活用をご検討ください。参考記事はこちら→【お役立ちアプリ】取引先・取引先責任者を入力する
-
Salesforceに登録したさまざまなデータの中からいつでも必要な情報をさっと呼び出せるように、検索機能やビューの使い方をマスターしておきましょう。この記事で学べること検索機能(グローバル検索)の使い方リストビューの利用、作成方法検索機能を使う画面上部の検索ボックスにキーワードを入力して [Enter]キーを押します。複数のキーワードをスペースで区切って入力し、AND 検索も可能です。 検索結果の画面でさらにオブジェクトの種類を選んで検索結果を絞り込めます。「Chatter」をクリック すると、投稿の内容も検索できます。 リストビューを使う 「取引先」や「取引先責任者」「商談」 などのページでは、左上の「▼」をクリックして一覧で表示させるデータを変更できます。 ※事前に定義されているビ ューを選択し、条件に合うレコードを表示。リストビューを作るさらに「設定アイコン」をクリックして「新規」を選び、オリジナルのリストビューを作成することも可能。たとえばカスタム項目と組み合わせて、見積書発行済みの商談だけを一覧で表示させるなど、さまざまな使い方ができます。 ※「保存」をクリックしたら、続いて「検索条件を追加」で表示させるデータを絞り込みます。 まとめ「グローバル検索」を利用しSalesforce上の全てのデータを対象に検索できる「リストビュー」を利用し、条件にあった情報を検索することも可能
-
この記事で学べること活動とは何か活動管理を行う目的活動の使い方と利用例活動管理をして、生産性を高めよう活動とは、電話やメール、訪問などの業務記録を管理するためのオブジェクトです。活動オブジェクトで管理するデータには、「行動」と「ToDo」という2つのタイプがあります。活動を記録することで、入力された活動の「関係性」を捉え、営業ユーザの生産性を高めることができます。例えば、取引先への活動の記録を紐づけることで、取引先ごとの活動量の違いを把握し、営業活動の改善につなげることができます。行動(スケジュール)を入力する「新規行動」を登録するたとえば、取引先を訪問することになった場合、その取引先のページまたは商談のページを開いて「新規行動」をクリック。日付や時刻などを入力して最後に「保存」を押します。 ToDo(やるべきこと)を入力する「新規ToDo」を登録するたとえば、取引先に資料を送付することになった場合、その取引先のページまたは商談のページを開いて「新規 ToDo」をクリック。件名や期日を入力して最後に「保存」を押します。 追加した行動はナビゲーションメニューで「 ToDo」のアイコンをクリックして確認することも可能です。 それでは、活動の使い方と活用例を以下の学習ツールで学びましょう。学習ツール1.<動画> 標準オブジェクトシリーズ「活動」(11:08)こちらの動画はもう観ましたか?活動オブジェクトの行動と ToDo 、またそれぞれの活用方法について学びます。https://play.vidyard.com/rSUXQQjt3yFXHNW3mv1t6b.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能です2.<動画>オンデマンド Sales Cloud Lightningでの活動管理(57:01)活動管理は、営業プロセスに必要不可欠なものです。活動管理の重要性と、管理するための機能・ルールについて学びましょう。https://play.vidyard.com/9FAEXdvdMXiMUAvRpD4cYL.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですさらに便利に:AppExchangeの活用AppExchangeは、世界で最も信頼されているビジネスSaaSアプリのマーケットプレイスです。あらゆる業務の効率を上げ、期待を超える結果に導く様々なアプリを見つけることができます。What is the APPEXCHANGE?(日本語)少ない工数で正確な活動管理を実現するために、現在お使いのカレンダーやスケジューラー画面から、Salesforce上の行動やToDoも記録できるアプリの活用もぜひご検討ください。参考記事はこちら→【お役立ちアプリ】行動(スケジュール)、ToDo(やるべきこと)を入力するまとめ活動管理について理解できましたか?ポイントは以下のとおりです。活動には「行動」と「ToDo」の2つのタイプがある。活動管理は、営業ユーザの生産性を高めることを目的に行う。活動として入力する内容とチェックするタイミングを、ルールとして決めておく。また営業改革シリーズのウェブセミナーでは、無料のパッケージを使って活動の質と量を改善する進め方をご紹介しています。本記事で活動の基本的な使い方を理解したら、こちらのウェブセミナーもぜひご覧ください。https://successjp.salesforce.com/blog/operation-guide/CSG-0000139
-
取引先との間に発生した商談/案件は「商談」オブジェクトを使って管理します。進行中の商談はもちろん、過去の商談も参照できますこの記事で学べること商談オブジェクトではどのようなことができるのか商談オブジェクトの活用方法商談の入力・更新方法商談を使って案件管理を行う商談オブジェクトとは、製品やサービスを取引先に販売する案件管理の際に、必要な情報を管理することができるオブジェクトです。商談に関する情報を一画面に表示するだけでなく、効率的に営業を進める様々な機能が用意されています。商談オブジェクトを利用する上でポイントとなるのはフェーズの設計です。顧客の購買・意思決定のプロセスにあわせてフェーズを設計し、それぞれのゴールと、営業の活動を具体的に定義しましょう。商談を入力する「新規商談」を入力するたとえば、新規案件のニーズを把握したら、その取引先のページを開いて「商談」の「新規」をクリック。商談名のほか、 金額や確度、フェーズなどを入力して最後に「保存」を押します。 「商談」を参照する追加した商談は取引先のページの関連リストで商談名を選んで確認 できます。 商談を更新する商談の情報を編集する取引先のページまたはナビゲーションメニューの「商談」から管理したい商談を選び、プロセスに応じて「フェーズ」 「金額」「完了予定日」などの情報を編集します。右上の「編集」をクリックまたは「詳細」タブを選んで「鉛筆のアイコン」 を選択します。フェーズを変更するプロセスに応じてフェーズを変更するには、フェーズを選択してから「現在のフェーズとしてマー ク」をクリックします。なお、現在のフェーズによって「確度」の 数値は自動で変わります。 商談を終了する商談を終了する場合は「クローズ済み」→「クローズ済みフェーズを選 択 」をクリックし、「商談成立」または「不成立」を選んで「保存」を押します。 それではSalesforceの商談オブジェクトの利用方法を、以下の学習ツールで学びましょう。学習ツール1.<動画> 標準オブジェクトシリーズ「商談」(07:59)こちらの動画はもう観ましたか?商談を進める上で重要な、進捗管理、行動管理、営業分析のポイントを学びましょう。https://play.vidyard.com/DWXqeQ6UcGBQFr3YFEvxmr.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能です2.<動画>オンデマンドSales Cloud 商談の管理(1:17:21)商談管理を導入する前に、組織の営業プロセスを整理することが必要です。ここでは、商談管理のベストプラクティスと、商談画面の効果的な活用方法を確認してみてください。資料はこちらからダウンロードできます。https://play.vidyard.com/KxPsNbakJ2ky5RPMeLJfUb.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですさらに便利に:AppExchangeの活用AppExchangeは、世界で最も信頼されているビジネスSaaSアプリのマーケットプレイスです。あらゆる業務の効率を上げ、期待を超える結果に導く様々なアプリを見つけることができます。What is the APPEXCHANGE?(日本語)これまでExcelでデータ運用をしていた方や、データ入力・更新作業を頻繁に行う方は、ExcelのようなインターフェースでSalesforceのデータ管理ができるアプリの活用をぜひご検討ください。参考記事はこちら→【お役立ちアプリ】商談を入力する・更新するまとめ商談管理のポイントは以下のとおりです;フェーズは顧客の購買・意思決定プロセスで設計するフェーズ毎にゴールと営業の活動を具体的に定義するワークスペースやKanbanなどの機能を効果的に活用するまた営業改革シリーズのウェブセミナーでは、専用のワークシートを使って商談マネジメントの肝となる「商談フェーズ」の設計方法をご紹介しています。本記事で商談の基本的な使い方を理解したら、こちらのウェブセミナーもぜひご覧ください。https://successjp.salesforce.com/article/NAI-000042
-
「取引先」や「商談」といったあらかじめ用意されている「標準オブジェクト」以外にも、「カスタムオブジェクト」を作ることでさまざまな情報をSalesforceで管理できます。この記事で学べること「カスタムオブジェクト」の作り方「カスタムタブ」の設定方法「カスタムオブジェクト」を作るここでは、出張に関する情報を管理する場合を例にカスタムオブジェクトの作成方法を紹介します。まず「設定」で「プ ラットフォームツール」の「オブジェクトおよび項目」→「オブジェクトマネージャ」を選択。「作成」の「カスタムオブジェクト」をクリックします。 続いて「表示ラベル」や「オブジェクト名」を入力。「カスタムオブジェクトの保存後、新規カスタムウィザードを起動する」にチェックを入れて「保存」をクリックします。 「カスタムタブ」を設定する続いて作成したカスタムオブジェクトのタブを設定します。「タブスタイル」の虫眼鏡アイコンをクリックし て好みのタブを選んだら、「次へ」をクリック。続いて作成したカスタムオブジェクトを表示させるプロファイルを選んで「次へ」を選択し、 最後に「保存」を押します。Tips:作成したカスタムオブジェクトをユーザに表示させる「設定」で「アプリケーション」の「アプリケーションマネージャ」を選択。「セールス LightningSales」の右側に ある「▼」をクリックして「編集」を選び、「ユーザプロファイルの割り当て」で表示させたいユーザのプロファイ ルが選択済みになっているのを確認します。 続いて「設定」で「管理」の「ユーザ」→「プロファイル」を選択。表示させたいプロファイルの「編集」をクリックしたら、「カスタムオブジェクト権限」で作成したカスタムオブジェクトの「基本アクセス」にチェックを入れます。これでこのプロファイルのユーザは作成したカスタムオブジェクトを利用できるようになります。 まとめ「カスタムオブジェクト」を利用することで、「標準オブジェクト」である取引先や商談以外のデータもSalesforceで管理できるようになります。上記のサンプルで利用されている「出張経費」以外にも、業界に特化したデータなど管理するために、「カスタムオブジェクト」を活用してみましょう。
-
この記事で学べることSandboxとは何かSandboxの利用目的Sandboxの種類Sandboxについて理解しようSandboxとは、テストや開発などのさまざまな目的で使用されるSalesforce本番環境のコピーです。主な目的としては大きく分けて3つあります。新しい設定や開発コードをテストし本番リリース前の確認を行うユーザー向けのSalesforceトレーニングを実施するSalesforceの新機能リリースの際に、新しい機能を先行して試す以下の図がSandboxの主な利用シーンと期待される効果についてです。Sandboxでは設定やデータが本番環境と独立しているので、安心してトレーニングや機能の確認などに活用していただけます。学習ツール1.<動画> はじめてのSandbox初心者の方を対象にSandboxの概要から作成方法を説明します。https://play.vidyard.com/r6GDc62hGvAYcFWRDubpYy.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですまとめSandboxの利用シーンや目的については理解できましたか? 利用する際のポイントは以下です。本番環境に直接行う変更と、Sandboxで行う変更を整理する。Sandboxの種類によってコピー対象やデータ容量、更新間隔が異なる。エディションによって使用できるSandboxが異なる。Sandbox環境で変更した内容を本番環境へ反映させる方法は、こちらの動画をご覧ください。
-
この記事で学べることSalesforceのデータインポートとは何か2種類のデータ一括登録ツールの特長と使い分けSalesforceに外部データを一括で取り込むSalesforceに大量のデータを登録したい場合、データを1 件ずつ入力や更新をするのは時間がかかりますし、良い方法ではありません。予め用意されているツールを使用することで、データ登録の作業が簡単になります。Salesforceではエクセルにあるファイルを”CSV”形式に保存し直すことで、データを一括で作成や更新することが可能です。利用できるツールとしては、データインポートウィザードとデータローダの2種類があります。”データインポートウィザード”を使用してデータを取り込むための作業は3ステップあります。データインポートウィザードはオブジェクトや取得データ数に制限がありますが、インストール作業が不要ですので初心者ユーザでも操作しやすいツールです。データインポートについては以下の学習ツールで学びましょう。学習ツール1.<動画> システム管理者のためのSalesforce基礎シリーズ Vol.2 データを一括で登録しよう(50:55)以下の動画ではデータの一括登録方法から、ビューを利用したメンテナンス方法、一括削除の方法を説明しています。51分弱と長いため、一括登録方法のみ学びたい方は、最初の3つのセクションのみご覧ください。https://play.vidyard.com/ETuumqFjJqnbNwHnCZmiav.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですおまけ: <Trailhead>データの管理Salesforce でデータをインポートおよびエクスポートする方法について学習します。https://trailhead.salesforce.com/ja/content/learn/modules/lex_implementation_data_management?trail_id=force_com_admin_beginnerまとめSalesforceへのデータを一括登録する方法について理解できましたか?覚えておきたいポイントは以下のとおりです。ツールによって対象オブジェクトや取扱データ数などに違いがある。取引先と取引先責任者の新規インポートは、インポートウィザードがオススメ。データインポートウィザードには、重複チェックの機能がある。
-
この記事で学べること「取引先責任者」のページに「取引先」のフリガナを表示する方法事前準備:「取引先」にフリ仮名の項目を追加する※ 「取引先責任者」のページに「取引先」のフリガナを表示するためには、事前に「取引先」にフリガナの項目を追加する必要があります。「取引先」に項目を追加する方法についてはこちらの記事(「取引先に項目を追加する」)をご参照ください「取引先責任者」にフリガナを自動表示する(カスタム)項目を追加する※ こちらの手順を行う際は、上記「事前準備」で「取引先」に「フリガナ」の(カスタム)項目を追加した上で、実施ください「取引先責任者」のページで画面右上の「設定」アイコンから「オブジェクトを編集」を選んだら、「項目とリレーション」 の「新規」をクリックします。 「データ型の選択」が開いたら、「数式」を選択して「次へ」をクリック。「項目の表示ラベル」や「項目名」を入力し、「テ キスト」にチェックを入れたら「次へ」をクリックします。 「数式の入力」が開いたら「高度な数式」のタブを選択して「項目の挿入」をクリック。別ウインドウが立ち上がったら、 左から「取引先責任者>」→「取引先>」→「フリガナ」を選択して、「挿入」を押します。 「項目レベルセキュリティの設定」で「次へ」をクリックしたら、「ページレイアウトへの追加」で「保存」または、続け て入力する場合は「保存 & 新規」を選びます 取引先責任者のページで「詳細」 タブを選ぶと「取引先名(フリガ ナ)」が追加されているのを確認で きます。まとめ取引先/取引先責任者にフリガナを入れることで、呼び間違いを防ぐことができます。まだ設定していない方は、この記事に沿って設定してみてください。
-
取引先の標準項目にない項目を追加しますこの記事で学べること項目を整理する必要性項目の追加ステップ項目の見せ方の工夫項目とはSalesforceにははじめから用意されている“標準項目”と、お客様が業務の用途に合わせて追加できる“カスタム項目”の2種類があります。カスタム項目は自由に作成できますが、過度な量を作成することでユーザの入力負担になりますし、不要な項目が次第に増えてしまいます。そのため、本当に必要となる項目は何かを整理することが大切です。また、標準項目にあるものはそちらを利用しましょう。カスタム項目を追加するまずはじめにカスタム項目を追加する流れを以下、図のステップをもとに説明します。ステップ0:オブジェクトの編集オブジェクト(今回は「取引先」オブジェクト)のページで画面右上のアイコンから「オブジェクトを編集」を選んだら、「項目とリレーション」の「新規」をクリックします。ステップ1:データ型選択項目のデータ型(日付、テキストなど)を選択しますステップ2:詳細の設定ユーザに表示される項目の名前や、入力文字数の制限といった詳細を設定しますステップ3:セキュリティプロファイル毎のアクセス権を設定しますステップ4:ページレイアウト作成した項目を表示させるページレイアウトを選択します学習ツール1.<動画 > 初心者向け!「Salesforceの基礎を学ぼう」:項目の作成 項目作成とレイアウトの設定ステップについて、ポイントを踏まえながら説明しています。https://play.vidyard.com/nruDdAb6VWRMoCTn9ZNt6G.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですまとめ取引先や他のオブジェクトに項目を追加する上でのポイントは以下の通りです;項目を作成するには、入力データに応じたデータ型の選択が重要項目レベルセキュリティでは、項目へのアクセス権を設定する
-
取引先の情報を入力したら、その取引先に所属する担当者を取引先責任者として登録しますこの記事で学べること取引先責任者の新規作成方法取引先責任者を新規作成する取引先のページを開いたら、「取引先責任者」の「新規」をクリックします。 取引先責任者の情報を入力する名前やメールアドレス、電話番号など、必要な情報を入力。最後に「保存」をクリックします。 さらに便利に:AppExchangeの活用AppExchangeは、世界で最も信頼されているビジネスSaaSアプリのマーケットプレイスです。あらゆる業務の効率を上げ、期待を超える結果に導く様々なアプリを見つけることができます。What is the APPEXCHANGE?(日本語)顧客情報の基礎の基礎とも言える取引先・取引先責任者の情報を、正確かつ迅速にを入力したい…そんな時には、ぜひアプリの活用をご検討ください。参考記事はこちら→【お役立ちアプリ】取引先・取引先責任者を入力するまとめ取引先責任者の情報を使うことで、取引先(顧客)の担当者の関係が把握できます。上記「役職」の項目など以外にも、「意思決定者」フラグなどみなさんの業務に沿った項目も作ってみてください。
-
見やすさ、入力の負荷軽減のため、取引先のレイアウトを変更します。追加した項目だけでなく、標準で用意されている項目の場所も変更できます。この記事で学べること画面のカスタマイズとは何かページレイアウトの変更方法ユーザにとって使いやすい画面設定をする項目が整理されたら、次のステップとしてユーザが使いやすいように画面をカスタマイズしましょう。組織のさまざまなチームやプロセスに合わせて表示する画面内容を変更することができます。せっかく作成した項目や画面も、ユーザに使ってもらえなくては意味がありません。以下4つのポイントをもとに画面設定を工夫してみましょう。1.ページレイアウトのカスタマイズ 項目の位置や「セクション」というグループに分ける2.強調表示パネルの編集 重要な項目を画面上部に表示する3.セールスパスの設定 業務のステップにあわせて必要となる項目やガイドを表示する4.検索レイアウトの変更 検索結果に表示される項目を追加・変更するユーザが情報をすばやく確認し、効率的に入力するためにはどのような操作が必要か、まずはユーザの業務を理解することが大切です。では次のセクションで、実際に「取引先」のページレイアウトを変更していきましょう。ページレイアウトを変更する作成した項目を整理するためにはページレイアウトを活用します。ページレイアウトでは、項目の表示・非表示や、表示させる項目の順番といった見せ方を工夫することができます。ステップ1:変更したいページレイアウトを選択し、「ページレイアウト」の画面を開く「取引先」のページで画面右上の「設定」アイコンから「オブジェクトを編集」を選んだら、「ページレイアウト」のページレイアウト名をクリックします。 ステップ2:レイアウトを変更する移動したい項目(ここではフリガナ)を選択して、移動したい場所にドラッグ & ドロップ。最後に左上の「保存」をクリックします。業務の効率化やデータの正確性を向上させるには、日々のメンテナンスが重要となってきます。以下の動画で項目の作成からレイアウトの設定について学びましょう。学習ツール1.<動画 > 初心者向け!「Salesforceの基礎を学ぼう」:ページレイアウトの変更https://play.vidyard.com/BrHZopfCyfaEGNeXRRxZcC.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能です2.<動画> ユーザに使いやすい画面設定のノウハウSalesforceを使いやすくするための初歩的な画面カスタマイズについて説明します。https://play.vidyard.com/jByKtmCrmRS8n48DAvbDTD.html*画面右下の歯車マークより再生スピードが変更可能ですおまけ:<Trailhead>アプリケーションの簡易カスタマイズアプリケーションのページレイアウト、コンパクトレイアウト、アクションのカスタマイズについて学習します。https://trailhead.salesforce.com/ja/content/learn/modules/lex_migration_customizationまとめ画面をカスタマイズすることで以下が実現可能となります。業務やユーザに合わせた画面設定。画面の配置を工夫し、知りたい情報をスクロールなしで確認。重要なタスクの可視化。必要となる様々な情報を一つの画面に集約。またページレイアウトを使うことでユーザごとに必要な項目だけを表示し、不要な項目は非表示にできます