ユーザートレーニングを実施しましょう

公開日: 2023.04.17

Share:

この記事で学べること

  • トレーニングで伝達すべき内容
  • トレーニングに向けた必要な準備

この記事のゴール

この記事のゴールは「ユーザートレーニングで伝達すべき内容を理解し、
準備に着手できる状態になる」
ことです。

そのために、以下3ステップで進めていきます。

  • トレーニングとは
  • トレーニングで伝達すべき内容
  • トレーニングに向けた準備

トレーニングとは

「トレーニング=操作説明」とイメージしてしまいますが、ここでいうトレーニングは単なる操作説明ではありません。

Sales Cloud運用開始に向けたトレーニングは、利用目的や利用シーンをしっかりと伝達し、利用ユーザーに腹落ちして使用してもらうことを目的とします。

操作説明だけのトレーニングになると、なぜSales Cloudを使うべきか利用ユーザーが理解・腹落ちできず、操作説明をしてもなかなか定着しません。

トレーニングは操作説明だけでなく、必ず利用目的や利用シーンを伝達できる構成としましょう。

トレーニングで伝達すべき内容

トレーニングで伝達すべき内容は大きく以下の6つです。

image.png

①経営層からのコミットメント

経営層自らSales Cloud導入が組織の課題解決のために必要な全社的な取り組みであることを利用ユーザーへ発信します。

経営層からのコミットメントには、以下のような内容が含まれます。

  • 中長期的な会社のビジョン/目標
  • ビジョン/目標の達成に向けた組織における課題
  • Sales Cloud導入の背景、目的
  • Sales Cloud導入による期待

また、経営層を巻き込み、経営層自らがSales Cloudを活用することで、利用ユーザーに入力メリットを訴求できるといった副次的な効果も期待できます。

image.png

経営層に協力を取り付けることができたら、別途経営層/マネージャー層に対する「ダッシュボード説明会」を企画し、参加を依頼しましょう。

経営層が参加することでマネージャー層の参加も促すことができ、コミュニケーションルールの定着が期待できます。
Sales Cloudの定着化には上層部のSales Cloud活用は必須となりますので、ぜひご検討ください。

image.png

②導入目的・実現プランの説明

経営層からのコミットメントにて発信した課題感やSales Cloudへの期待を踏まえ、どのように課題解決(もしくは業務改善)に繋げるのか、解決の方向性やそれを把握するための導入目的・実現プランについて説明します。

image.png

※「目標達成のためにやるべきこと検討しましょう」で戦略やアクション(行動)を検討している場合、検討結果を流用できる場合もあります。

また、ここではSales Cloudのメリットについて訴求することも重要なポイントです。

Sales Cloudの利用目的を理解しても、利用ユーザーの心理として入力負荷が増加するのは喜ばしくありません。

入力負荷が上がる印象を持てば、その後の定着化にも影響します。

image.png

利用ユーザーにとって、Sales Cloud導入が決して作業負荷を上げるだけではないことを強調するために、Sales Cloud導入により”やめられること”について説明します。これにより利用ユーザーの抵抗感を下げます。


”やめられること”の具体例としては、以下のようなものがあります。

  • 既存のExcel管理票への入力
  • マネージャーがメンバーを呼び止めて案件状況を都度確認する
  • 定例会議内で各メンバーが順番に案件状況を共有する
  • 資料や顧客情報を共有フォルダからかき集める

特に、Excelによる案件管理を実施していた場合、以下のような煩わしい作業は”やめられること”です。

  • 案件の確度がいつの間にか変更されており、担当者に背景を確認する
  • 更新日がわからないため、担当者と進捗状況を棚卸しする
  • 月次・年次などの集計時、入力データの誤りや集計時の数式などの誤りを修正する

③運用ルールの説明

運用のルールを策定しましょう」で作成した運用ルールについて説明します。

利用ユーザーは、入力の目的を理解した状態で、いつ、何をどのように入力するかを確認します。

image.png
image.png
image.png

④操作演習

運用ルールに沿った入力を行う上で、必要な操作方法について説明します。

商談を例に取れば、どのように新規商談を作成するのか、また、どのように商談を検索し更新するのか、実際の画面操作やマニュアル等を使って説明します。

初回の操作演習では、特に利用ユーザーがつまづく点が多いので、以下のような事前の呼びかけと準備をしておくといいでしょう。

image.png

ここでも、単なる操作説明に終始せず、Sales Cloud活用によるメリットを訴求することを意識してください。

Sales Cloudには作業効率を上げるために十分な機能が備わっています。

ぜひ後述の”学習コンテンツ”を使って機能について学習いただき、メリットの訴求を意識ください。

⑤展開スケジュール

実際にデータ入力を開始し、過去のExcel案件表を廃止するまでのスケジュールや、運用開始後の機能改善予定があれば共有します。段階的にリリースするようなプロジェクトの場合にもここで説明します。

⑥問い合わせ方法

問い合わせ先はChatterグループがおすすめです。

過去の問い合わせ情報を残せるため、利用ユーザーは過去の問い合わせ内容を検索することができます。

ただしログイン関連の問い合わせの場合、利用ユーザーはChatterを利用できない状態にありますので、別途問い合わせ先を指定する必要があります。下図のイメージで問い合わせ先を整理ください。

image.png

トレーニングに向けた準備

上述のトレーニングを実施する場合、それぞれ以下の準備作業が必要です。

  • 経営層からのコミットメント
    • 経営層の巻き込み
  • 導入目的・実現プランの説明
  • 運用ルールの説明
  • 操作演習
    • 作業効率向上を実現する標準機能の学習
    • 操作演習に向けた準備
  • 展開スケジュール
    • 展開スケジュールの整理
  • 問い合わせ方法
    • 問い合わせ方法の整理

学習ツール

より詳しく知りたい方は、エキスパートコーチングのオンデマンド動画をご視聴ください。

Premier Success Planをご契約のお客様は、動画視聴後1対1のフォローアップセッションにお申し込みいただけます。

また、以下の動画コンテンツもあわせてご利用ください。

まとめ

ユーザートレーニングで伝達すべき内容は理解できましたか?

以下の内容を改めて整理しておきましょう。

  • トレーニングは以下6つの構成で実施
    ①経営層からのコミットメント
    ②導入目的・実現プランの説明
    ③運用ルールの説明
    ④操作演習
    ⑤展開スケジュール
    ⑥問い合わせ方法

  • トレーニングにより利用ユーザーに腹落ちしてもらうことで、入力の目的意識を醸成する
  • ユーザーにとってのメリットについても訴求し、入力への抵抗感を少なくする

ご不明点やエラーの解消が必要な場合は、弊社テクニカルサポートにお問合せください。
弊社サポートエンジニアが貴社のSalesforce環境を確認の上、具体的な手順をご案内いたします。

次は、運用テストと修正について学びましょう!

次の記事:運用テストと修正を行いましょう

「活用7ステップ」全体に戻りたい場合はこちら

公開日: 2023.04.17

Share:

前の記事「運用のルールを策定しましょう」

次の記事「運用テストと修正を行いましょう」

Sales Cloud 活用7ステップ

このカテゴリの人気記事

Salesforce活用に役立つメルマガ登録

  • 私は、個人情報保護基本方針プライバシーに関する声明個人情報利用についての通知に同意します。 特に、プライバシーに関する声明で定めるとおり、情報のホスティングと処理を目的として私の個人データをアメリカ合衆国を含む国外に転送することを許可します。詳細私は、海外では日本の法律と同等のデータ保護法が整備されていない可能性があることも理解しています。詳細はこちらでご確認ください

  • はい、Salesforce の製品、サービス、イベントに関するマーケティング情報の受け取りを希望します。受け取りはいつでも停止することができます。

Salesforce ご契約直後の方に朗報! スムーズな導入・活用促進のきっかけに!

詳しくはこちら