データの取り込みを行いましょう

公開日: 2023.04.17

Share:

この記事で学べること

  • 2種類のデータ一括登録ツールの特長と使い方

この記事のゴール

この記事のゴールは「データの一括登録方法を理解する」ことです。

そのために、以下2ステップで進めていきます。

  • データの登録方法
  • データ一括登録ツールの特徴と使い方

データの登録方法

Sales Cloudへデータを登録するための方法には主に2通りの方法があります。

手動で登録する方法とデータを一括でインポートする方法です。

image.png

Sales Cloudに大量のデータを登録したい場合、データを1 件ずつ手動で入力や更新をするのは時間がかかります。

そこで予め用意されているデータ一括登録ツールを使用することで、データ登録の作業が簡単になります。

データを一括登録できるツールには、データインポートウィザードとデータローダの2種類があります。

image.png

データ一括登録ツールの特徴と使い方

データインポートウィザードの特徴

データインポートウィザードを使用すると、あらかじめ用意したCSVファイルをアップロードし、取引先、取引先責任者、リード、キャンペーンメンバー、カスタムオブジェクトなどへ容易にデータをインポートできます。(Database.com Edition以外の)すべてのエディションでご利用可能で、一度にインポートできるレコードの最大数は5万件です。

特徴は、取引先と取引先責任者を同時に(互いを関連付けた状態で)インポート出来る点です。

そのため、これからSales Cloudにデータを投入して使い始めるお客様には、最適な機能です。

※データインポートウィザードで商談をインポートすることはできません。商談をインポートする場合はデータローダを使用します。

データローダの特徴

データローダを使用すると、あらかじめ用意したCSVファイルを使用して(レコードのインポートのみでなく)更新や削除、エクスポートができます。一度に操作できるレコードの最大数は、5百万件です。

データローダは英語のクライアントアプリケーションで、PCにツールのインストールが必要です。

Windows端末をご利用の場合は自動化(バッチモード)も利用できます。

データローダは、データインポートウィザードでは対応していない商談等のオブジェクトにも使用できますが、複数のオブジェクトに対して一度に作業を行うことはできません。互いに関連しているデータをインポートする場合は、親オブジェクト → 子オブジェクトの順番でインポートをする必要があります。

また、データローダはAPIを消費しますので、上限を超過しないように注意が必要です。

詳細は、API 要求の制限と割り当てをご確認ください。

データインポートウィザードの使い方

データインポートウィザードの画面操作については、以下の動画をご確認ください。

データローダの使い方

データローダの画面操作については、以下の記事をご確認ください。

データローダのバッチモードについては、バッチモードでの実行 (Windows のみ)をご確認ください。

学習ツール

より詳しく知りたい方は以下をご確認ください。

まとめ

データ一括登録方法を理解できましたでしょうか?

ご不明点やエラーの解消が必要な場合は、弊社テクニカルサポートにお問合せください。

弊社サポートエンジニアが貴社のSalesforce環境を確認の上、具体的な手順をご案内いたします。

データが取り込めたら、次はデータの可視化方法を学びましょう!

次の記事:データの可視化を行いましょう

「活用7ステップ」全体に戻りたい場合はこちら

公開日: 2023.04.17

Share:

前の記事「実装時の注意点を理解しましょう」

次の記事「データの可視化を行いましょう」

Sales Cloud 活用7ステップ

このカテゴリの人気記事

Salesforce活用に役立つメルマガ登録

  • 私は、個人情報保護基本方針プライバシーに関する声明個人情報利用についての通知に同意します。 特に、プライバシーに関する声明で定めるとおり、情報のホスティングと処理を目的として私の個人データをアメリカ合衆国を含む国外に転送することを許可します。詳細私は、海外では日本の法律と同等のデータ保護法が整備されていない可能性があることも理解しています。詳細はこちらでご確認ください

  • はい、Salesforce の製品、サービス、イベントに関するマーケティング情報の受け取りを希望します。受け取りはいつでも停止することができます。