運用テストと修正を行いましょう

公開日: 2023.04.17

Share:

この記事で学べること

  • 運用テストのポイント
  • 操作性向上に活用いただける機能・コンテンツ

この記事のゴール

この記事のゴールは「運用テストを実施し、リリース前に利用ユーザーからの指摘事項を改善することです。

そのために、以下3ステップで進めていきます。

  • 運用テストとは
  • 運用テストのポイント
  • 指摘事項への対応

※運用テストの実施には以下が前提となります。

    • Sales Cloudの入力画面が設定できている
    • 運用ルール(入力ルール)が作成できている

まだ完了していない場合には、はじめてガイドの記事である「実装時の注意点を理解しましょう」、「運用のルールを策定しましょう」をそれぞれご参照の上、ご対応ください。

運用テストとは

これまで、プロジェクトメンバーを中心に入力画面を設定してきましたが、運用テストでは、実際の利用ユーザーが一連の入力・更新作業を行い、実際の業務に沿った運用が可能か?その操作性や使用感に大きな問題がないか確認します。

このテストを実施せず運用開始した場合、設定時に想定していた業務の流れと実際の運用が合わず、入力や更新作業が利用ユーザーの負荷になってしまい、結果として不満や要望の声が一度に多く寄せられることになり、定着化までにより多くの時間を要することになります。

事前に利用ユーザーの代表者複数名にてテストし、主要な問題点を改善することで運用開始後の混乱を防ぎましょう。

運用テストのポイント

運用テストを実施する前に、テストの準備と、テスト時にどのようなポイントをチェックするのかを整理しておきましょう。

下図に必要な準備とチェックするべきポイントをまとめておりますので、参考にしてください。

image.png

日々の運用に耐えられる設計になっているかや、期待する集計結果が得られるかどうかについては、詳細を利用シーン別にまとめておりますので、以下の観点でチェックを行っていきましょう。

入力・更新編

  • 入力項目数
    運用ルール(入力・更新ルール)を踏まえ、作成・更新時に入力する項目数が適切か確認します。

    指摘例)
    日次入力が求められる活動にX個以上の入力は現実的ではない 等

  • 項目の配置・導線
    入力時の導線が適切か確認します。具体的には、入力タイミングが同じ項目などはまとめて配置できているか等を確認します。

    指摘例)
    取引先責任者作成時に入力する”氏名”と”住所”の項目配置が離れており、入力しづらい 等

  • 必須項目
    レコード作成時には入力できない項目が必須項目になっていないか確認します。

    指摘例)
    ”予算状況確認”項目が必須項目になっているが、商談作成時には必ずしも予算状況が把握できていない 等

検索編

  • 必要な情報へのアクセス(リストビュー)
    担当する取引先や進行中の商談等、リストビューを使って必要なレコードにすぐにアクセスできることを確認します。

    指摘例)
    進行中商談のうち特定フェーズの商談を確認する必要があるが、用意されたリストビューでは確認できない 等

  • 必要な情報へのアクセス(レポート・ダッシュボード)
    定例会議で確認する内容や、業務上利用ユーザーが確認しなければならない情報がレポート・ダッシュボードに含まれているか確認します。

    指摘例)
    担当者ごとの商談数が確認できず、新規案件のアサイン時に判断できない 等

共通編

  • 用語の違い
    業務上使用している用語とSales Cloud上の表記の違いにより、混乱しないか確認します。

    指摘例)
    業務上”案件”と呼んでいるが、Sales Cloud上では”商談”になっている 等

指摘事項への対応

運用テスト実施により利用ユーザーから複数の指摘事項が寄せられるはずです。

事前によくある指摘事項と、その対応例について学習し、指摘事項に備えましょう。

(※)マークが付いているものは詳細を学習いただけるコンテンツをご紹介していますので、後述の”設定方法”のリンクから設定方法をご確認ください。

  • 入力項目数が多すぎる
    • ダッシュボードで使用している項目や、業務上必要な項目以外に不要な項目がないか再度見直す。
    • 部署や役職によって表示する項目を変更することで、表示項目数を削減する。(ページレイアウトの追加)(※1)
    • 特定の項目が入力された場合、関連する項目を自動更新する。(数式項目の利用)(※2)
    • デフォルト項目値を指定し入力負荷を下げる。(※2)
    • クイックテキストを使用する。(※2)
  • 項目の配置・導線が悪く入力しづらい
    • 入力のタイミングが同じ項目は近くに配置する。
    • リストビューから項目の一括更新を使用する。(※2)
    • クイックアクションを使用する。(※2)
    • 項目の種別や使用するユーザーごとにセクションを区切る。(※3)
  • 必要な情報へのアクセスが悪い(リストビュー)
    • リストビューを新規追加し、必要なメンバーが使用できる状態にする。(※2)
    • リストビューのKanban、分割ビューを使用する。(※2)
  • 必要な情報へのアクセスが悪い(レポート・ダッシュボード)
    • レポートダッシュボードを作成・更新する。(※4)
  • Sales Cloud上の表記と業務上の用語が異なる
    •  項目名称やオブジェクト名称を変更する。(※5)

その他にもさまざまな機能がありますが、運用開始までに時間の制約があることを踏まえ、比較的設定に時間を要さない機能を抜粋しています。

まずは以下の”設定方法“からぜひご確認ください。

設定方法

設定方法に関しては、以下のコンテンツをご利用ください。

学習ツール

より詳しく知りたい方は、エキスパートコーチングのオンデマンド動画をご視聴ください。

Premier Success Planをご契約のお客様は、動画視聴後1対1のフォローアップセッションにお申し込みいただけます。

まとめ

運用テストのポイントは理解できましたか?
以下の点を改めて整理しておきましょう。

  • 運用テストでは、利用ユーザーが、その操作性や使用感に大きな問題がないか確認する
  • 運用テスト実施にあたり、誰がテストを実施するか/運用テストで操作する範囲/チェックポイントについて検討する
  • 設定知識を学び、想定される指摘事項への対応策も想定する

ご不明点やエラーの解消が必要な場合は、弊社テクニカルサポートにお問合せください。
弊社サポートエンジニアが貴社のSalesforce環境を確認の上、具体的な手順をご案内いたします。

次は、定着に向けた計画を策定しましょう!

次の記事:定着に向けた計画を策定しましょう

「活用7ステップ」全体に戻りたい場合はこちら

公開日: 2023.04.17

Share:

前の記事「ユーザートレーニングを実施しましょう」

次の記事「定着に向けた計画を策定しましょう」

Sales Cloud 活用7ステップ

このカテゴリの人気記事

Salesforce活用に役立つメルマガ登録

  • 私は、個人情報保護基本方針プライバシーに関する声明個人情報利用についての通知に同意します。 特に、プライバシーに関する声明で定めるとおり、情報のホスティングと処理を目的として私の個人データをアメリカ合衆国を含む国外に転送することを許可します。詳細私は、海外では日本の法律と同等のデータ保護法が整備されていない可能性があることも理解しています。詳細はこちらでご確認ください

  • はい、Salesforce の製品、サービス、イベントに関するマーケティング情報の受け取りを希望します。受け取りはいつでも停止することができます。

Salesforce ご契約直後の方に朗報! スムーズな導入・活用促進のきっかけに!

詳しくはこちら